無料 パチスロ ゲーム

トップページ > イベントカレンダー > 11月15日は世界COPDデーです

ページ番号:241142

掲載日:2023年11月2日

ここから本文です。

11月15日は世界COPDデーです

毎年11月の第3水曜日は「世界COPDデー」です。
COPDは慢性閉塞性肺疾患の略で、有害物質の吸入等によって起こる進行性の肺疾患です。原因としては50~80%程度にたばこの煙が関与し、日本では毎年1万人を超える方がCOPDで死亡しており、特に男性に多い傾向があります。
初期症状は、せき・たん・息切れです。ゆっくりと進行するため気がつきにくく、息切れしても「年のせい」と考え発見が遅れがちです。進行・悪化すると自力では呼吸が難しくなり、放置すると体を動かすのが苦しく寝たきりになるなど深刻な状態になることもあります。
COPDの予防・治療の基本は禁煙です。一度低下した肺の機能を元に戻すことは困難ですが、禁煙と薬物療法によって症状を和らげることが可能です。
世界COPDデーを機会に、COPDのことを知り、思い当たる症状があれば早めに受診しましょう。

詳細ページへのリンク

COPD(慢性閉塞性肺疾患)

お問い合わせ

県健康長寿課(電話048-830-3582)

お問い合わせ

保健医療部 健康長寿課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4804